最近の課がちょっと難しいとまだ思うので、今日はげんきの教科書を復習するつもりです。別にcomprehensible inputも勉強するつもりです。だから今日はげんきのワークブックを勉強しないかもしれません。多分皆さんも勉強したくて、下に日本語comprehensible inputのリンクがあります。さて、お当該頑張りましょうね。

https://kbin.social/m/LearnJapanese/t/621990/Japanese-Comprehensible-Input-YouTube-channels#comments

#japanese #learnjapanese #comprehensibleinput #LearnJapanese

  • いつか上手になる
    link
    日本語
    1
    edit-2
    7 months ago

    本当に頑張っているんですね〜

    Comprehensible inputと教科書の勉強にバランスが必要ですね。

    「別に」をこんな風に使うのは勉強になりました。はじめに、間違っているだろうと思ったが、この場合には「on the side」という意味になりますね。

    引き続き、頑張りましょうね〜

    • daredevilOP
      link
      fedilink
      1
      edit-2
      7 months ago

      はい、僕もバランスが良いとそう思います。

      「別に」について、”nothing in particular/not really”のほうが”on the side/in addition to”より共通言い方だかもしれませんね。単語は複数の意味があるので、日本語は時々難しいですね。しかし、分かることができるので、良かったです。

      じゃあ、頑張ります。お疲れ様でした。